2007年 12月 31日
昨日で個展も終了。 応援してくれてたみなさん。 暮れの忙しい時に会場まで足を運んでくれたみなさん。 ほんとうにありがとうございました。 今回の個展はイラストの世界から飛びだし、いろんなジャンルのアートにも挑戦してみました。 今までで一番準備に時間をかけたような気がします。そして、たくさん楽しめました。 ひとりで満足してるのかもしれませんが、まだまだ反省することもたくさん。 今年最後にいろんなことが学べたような気がします。 ひとりDEマルシェといいながら、ほんとうにいろんな人の協力があってできた展覧会。 感謝です。 いつもお世話になりっぱなし。アイデア出してくれたり、搬入も手伝ってくれたちるちるみちるっち。あんなちゃん。 制作場所を貸してくれたり、手に力を入れることができない私をサポートしてくれ、会場の受付までしてくれた、ひろみち先生。 私のへんてこなお願いを快く了承してくれたまりちんゲールや流木マスター、ママさん、摩周さん。 私が仕事で会場に行けない時に、受付をしてくれた愛ちゃんや、まゆみちゃん。 「飲み会には遅刻しても平気やから搬出手伝う」と自分から声かけてくれたちえちゃん。 ちえちゃんが声かけてくれたひろせさんやなっちゃん、町田さんもありがとう!! パーティで、会場を盛り上げてくれたみんなにも感謝です。 ほんとうにありがとうございましたーーーーー! そんな個展の模様、後半を一挙公開です!!! ![]() ![]() ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-31 23:50
| 展覧会日記
2007年 12月 30日
![]() ぜひぜひ、みなさん遊びにきてくださーーーい! 本日のうんちょこは和式となっております。 和式をまだお試しになってない方はぜひどうぞ。 完全オリジナルですが、洋式より和式が人気上昇中。 あっさりと食べれるのが、よいのでしょうか??? 数量限定ですのでお早めに ![]() グラフィティの「くらのいち」で展示してあったビリビリマトリョーシカもお目見えしております。 ストラップなども新作として登場してますよーーー。 ↑おそいっ ![]() ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-30 00:16
| 展覧会日記
2007年 12月 27日
おはようございます! 「ひとりDEマルシェ」いよいよ後半に突入。 でもお仕事の都合で、会場にいれなかったり、なんだりで、、、。 昨日は急遽お休みをもらい、午後から会場に。 私の代わりにいてくれたあいちゃんと、うふふのお話で盛り上がる ![]() ぶふふ。いやーーん そうこうしてると、楽しいこと大好きな知り合いが現れ、撮影会。 とりあえず、みんなでパシリ! ![]() 、、、、、、。私の目が、自分の描くねこの目にそっくり?、、、。 ベロだして、気持ち悪いし、、、。 そして、尾崎さんの提案で、会場を飛び出して、ほんとのおびさんロードで、顔出しパネル大会。 まずはビリビリニンニン、雑貨屋「Marche」の前でパチリ ![]() そして、カップルを尾行してるのか??聡子ニンニン! ![]() そして、髪型をセットしてもらって満足げに美容院「ルビー」から降りてくるビリビリニンニン。 ![]() いやーーー。会場を飛びだして、青空の下での撮影会。 なんだか一目も気にならなくて、めっちゃ楽しい! カメラマンしてくれた、尾崎さん、喜びすぎ! 楽しかったので、最後の2日間(29日、30日)も会場を飛び出して撮影したいと思いますので、青空の下で撮影したい方は気軽に声かけてくださいねーー そして、個展が終わってからは、パネルを増やして、みんなで撮影大会をしようと計画中。めっちゃ楽しいので、興味がある方はぜひ一緒にいかが??? 日曜市で撮影したり、ビートルズの横断歩道のヤツとかやっちゃいますよ! あっ!はりまや橋にある顔出しパネルの横での撮影もいいですね! 本日、27日(木)はお仕事の都合で、会場には夕方のみ現れます ![]() お店番はまゆみちゃんとあいんこさん。 よろすくね!!! bilibiliGracias! 写真提供/尾崎誠一さん ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-27 04:39
| 展覧会日記
2007年 12月 25日
![]() ![]() なんとか、個展の搬入も終え、ホッと一安心。 みなさんはどんなクリスマスでしたかーーーー? オーポニングパーチーは、何人かはcoccoに横取りされちゃいましたが、学生から、卒業生、アナウンサー、デザイナー、イラストレーター、ギャラリーオーナー、漫画家、サンゴ職人、陶芸家、県議などなど、幅広く濃いメンバーが集ってくれ、とっても楽しいパーティとなりました。 流木マスターとママさんはつみれ団子汁や全国から注文殺到して、悲鳴をあげている御畳瀬の干物を持ってきてくれ、最後には雑炊まで作ってくれましたっ!めっちゃ、おいしかった〜〜〜〜〜!!! そして、リーブル出版の坂本さんは、とってもステキな美声を披露してくれ、またまたお腹を抱えて笑うことができました!!! パーティにきてくれたみなさん。 盛り上げてくれたみなさん。 今回の展覧会に協力していただいたみなさん。 ほんとにありがとうです!!! 私はみんなのおかげで活きています!!!! ![]() 次の日には、どこでも出し屋のパネルにて、とうとう尻を出す某漫画家さんやそれを見て触発されたひろちゃんが乳を出すといったすごい状態になりました! どうやら、みんな本気で遊びにきています。 でもでも、楽しい!!! こういう展覧会もありですね!!!! そしてなんとか、メリークリスマスを過ごせてます。 さすがにここにきて、追い込みと搬入で、無理をしたせいか、昨日から右手首がめっちゃ痛いです! でもでも、昨日、24日はいろんな人がクリスマスケーキやらワインやらお菓子やらを個展会場に持ってきてくれ、うれしい限りでしたっ! 先日は、香川からわざわざかけつけてくれた人もいて、感動!!!! 来年は本気で頑張ってみようと思いました!!!! とりあえず、個展の中間報告です! また、日記にアップしたいと思いまーーーす ![]() あっ、25日(火)〜28日(金)はお仕事の都合で、会場に常在することができません。 代わりの者がお店番してくれてますのでよろしくでっす!!! ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-25 22:47
| 展覧会日記
2007年 12月 21日
ここ一週間、比較的手の調子も良くて、集中力切れ切れながらにも、なんとか、作品も仕上げ、ギリギリ搬入。昨日から始まり! なかひらじゅんこてん「ビリビリじゅんこのひとりDEマルシェ」 ギリギリってか、初日の昨日も微妙にせっせと、作業。 いつも初日はぐたぐたなので、誰も来ないだろうと思ってましたが、そんなこともなく。高校生が来てたので、話を聞くと「じゅんこ部」を引き継ぐんです!と言ってくれ、ちょっと感動。 なんだか、気合いが入ってきた!←O・SO・I!!!! ってな感じで、高知のみなさん! 今日の夜(21日金曜)はファウストの3階に集合です! 個展のオーポニングパーチーです!!! 時間は午後6時半から8時半まで! 参加無料! 違反切符を切られて悲しみに暮れてる私の不幸の「不」をみんなで笑い飛ばしてね!「幸」は残しといて! 一品持ち込み大歓迎。酔いたい人は酔っぱらっちゃって! coccoを取るか私を取るか!どっちなのよ! こっちには和田アッコとうんちょこがついてるんだからね! そういうわけで、今晩、お暇な方はぜひファウストへ。 今晩来れない方も、個展は30日までやってますので、ぜひ遊びにきてくださいね〜〜。 ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-21 03:38
| お知らせ日記
2007年 12月 19日
グラフィティで開催の「くらのいち」小作品展に参加します! えへん! 先ほど搬入してきたよ。 私はマトリョーシカを出品。 昨日制作。個展の準備とかぶってたので、手抜きして、適当に、、、なんて思ってましたが、作り出すと、動く手は止めれませんっ!3時間以内に終わらせる予定が熱中しすぎて、ノンストップで約6時間! あっ、自分で言うのも変ですが、けっこうステキなビリビリマトリョーシカが完成。 熱のこもった私の気合いがかいま見れます? 「くらのいち」小作品展は20日から28日までの開催。 23日の日曜には隣の蔵でフリマも開催されるみたい! ●小作品展 - EXHIBITION - 2007年のしめくくり、 この一年間にgraffitiで展覧会を開催したアーティスト、及び 土佐のもの作りコーナー にてつながりのあったアーティストの、 「くらのいち」をテーマに した小作品展。 今年一年を振り返り、みなさまへの感謝の気持ちをお届けします。 雑貨・古物・レア物 -graffiti GOODS SALE- 一年間の感謝の気持ちを込めて初のセールをします。 また、グラフィティの倉庫にしまわれた「かつてのレア物」から オーナーのお宝の数々まで一気に大放出!の1週間なのです。 フリマ -FREE MARKET - 23日には隣、蛸蔵でフリーマーケットも開催するそうな!! ![]() ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-19 23:38
| お知らせ日記
2007年 12月 18日
そういえば、 サバがおいしい土佐清水で育ち、その上、魚大好き、サバ大好きなのにもかかわらず、サバの刺身を食べたことがなかった私。全般的に生ものがなんだか苦手で、小さいときから毎日、食卓には刺身!刺身!刺身で、うんざり。 おかずに刺身なんておかしいやろう?すし飯の上にどうしてあんなにえらそうに刺身がのってんの?? ごはんつぶがめっちゃ、つらいマスゲームに耐えてるように見えるし、、。 特に、サバの刺身なんて、にょろっとしてるやろう!くさいやろう!)なんて思ってた。 でもでも、ついこの前、清水の居酒屋でサバの刺身初体験! めっちゃ、おいしかった〜〜〜。臭みもないし、モッチモチ!!! 清水の方言でいうところの「ビリビリのサバの刺身やけん」 ビリビリって言葉が、清水の方言にあることを最近知ってびっくり! いやーーー!ほんと、おいしい!!! みんなも、清水に行ったら、サバの刺身をたべないと損だよ〜〜ん! なんて、、、。 ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-18 03:34
| おもいで日記
2007年 12月 16日
こんにちは。 個展へ向けての制作ペースもめっきり、落ち、、、。 って、だめやん!って感じですが、 なかなか、やる気が持続しない私。 作品制作より、自分の性格をどうにかしないと、、、。 と、思う今日この頃、、、。 さてさて、そんなこんなですが、 来週はラジオを聴こう! みちるのどこでもトラットリア 高知シティFM放送[76.2Mhz] 12月17日(月)〜20日(木)8:10頃〜8:30放送 個展の告知とコミュニティシネマが上映する「合唱ができるまで」の告知で出演。 わが、心のよき友???であるちるちるみちるがパーソナリチィをつとめるこの番組。 高知で活動してるいろんな分野のゲストが出演してるのですが、2度目の出演は私が初めてだそう!へっへーなんだか得した気分。わーーーーい! 2度目ということで、上がり症の私もあまり緊張せず、真面目。少し面白みにかけるかもしれませんが、めずらしくあまりかんでない私のしゃべりを聞けるのはめったにありません。 すがすがしい一日を過ごせるチャンスかも! ちなみに、うんちょこは放送禁止用語でありません。 高知市内の方はぜひ、FMのチャンネルをあわせてね。 ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-16 11:34
| お知らせ日記
2007年 12月 10日
みなさん、こんにちは。 「わたし、めったに風邪ひかないんですよ〜」 なんて、自信満々で自慢して1週間。 どうやら、ひいてしまった風邪。 鼻声、鼻づまり。のどからから。 たいしたことはありませんが、個展前なので用心することにします。 さてさて、コミュニティシネマから今年最後の上映会のお知らせでっす。 感動のドキュメンタリー映画でしめくくりましょう。 ![]() 『合唱ができるまで』 (フランス/2004年/98分) ●日時 12月20日(木) ☆13:30〜☆15:20〜 ☆17:10〜 ☆19:10〜 ●場所 高知県民文化ホール(グリーン) ●料金 前売一般1500円、当日一般1800円、中高生1300円、シニア1000円 ●内容 パリの音学院に属するアマチュア合唱団の団員たちが厳しいレッスンを乗り越えていく音楽ドキュメンタリー。子どもに合唱を教える教授法などで知られる、指揮者のクレール・マルシャンによる体全体を使うユニークな発声法は必見。バラバラだったパートが共鳴し合い、最高の調和をみせる合唱の醍醐味を存分に味わうことができる。 ※当日は19:00から高知県合唱連盟の協力による生合唱もあります。 チケットの取り置きも出来ますので、お気軽に私までメッセージをください!! よろしくお願いします! ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-10 14:57
| 映画日記
2007年 12月 08日
![]() 最近、夜中の集中力がきれぎれでっす! 個展の作品、徐々に増えてきております。いつもはぎりぎりまで制作をほっとく私ですが、今回はそういうわけにもいけません。いつ、手の調子が悪くなって作業ができなくなるかもしれません。そして、一人でマルシェといいながら、かなりの人に協力してもらって、いろんな分野のアートにチャレンジしてるので、いつもより早めに作品制作に入っておりマッス。 それでも、やっぱり時間がたりない!!!でも遊びたい!!! ★ビリビリじゅんこのひとりDEマルシェ★ ●12月20日(木)ー30日(日) 11:00〜19:00 ●ギャラリーファウスト [おびさんロード喫茶ファウスト3F] 絶対来て!オープニングパチパチパーチィ 12月21日(金)18:30〜20:30 [参加無料のお気軽パーチィ!となりのおっさんさそってぜひ来てね!うんちょこもみんなにふるまうよーーー!] お世話になってるおびさんマルシェ。感謝の気持ちをこめて、ひとりマルシェを開催します。コラボあり、パクリあり、時々、うんちょこあり! できるかどうか不安!でもまわりに迷惑かけながらやっちゃうよ!!! ぜひ来てください♪ [bilibili Gracias!] Baffone/流木工房「自然堂」/万里ちんゲール/おびさんマルシェ/ファウスト蚤の市/陶工房「土佐人」森田ひろみち/協力してくれたみんな 会期中はなるだけ会場にいるようにしますが、お仕事の都合で、会場にいけない日もあります。近づきましたら、来場予定日をお知らせしまっす! ▲
by bilibilistudio
| 2007-12-08 12:28
| お知らせ日記
|
アバウト
カレンダー
ときどき、つぶやいてるよー
リンク!リンク!リンク!
▼ホームページ
★なかひらじゅんこ ▼おすすめ ★デザイナー求人・採用のクリナビ ★陶工房土佐人 とさんちゅブログ ★graffitiスタッフブログ ★新またたび通信 RUFDIP BLOG ★ムーチョでムーチョ ★土佐人がウキウキブギウギな高知周辺を見せちゃうき ★ 高知のモノ・コト・ヒトカタログ ★こうちコミュニティシネマ ★高知逍遥ブログ【百足館通信】 ★ヒラマの形log ★我楽多日報! ★四万十どこでもドア ★MEGUMI DAYS ★ART NPO TACO ★ふっくらパリ日記 ★高知演劇ネットワーク/演会 ★流木工房自然堂 ★クワデルノのにぎにぎブログ ★ほろ酔いシャバダ ★Rism day ★もくねんのブログ ![]() ビリビリなお買い物はコチラ フォロー中のブログ
カテゴリ
全体 なまけもの日記 うんこ日記 展覧会日記 がっこう日記 あのひと日記 おもいで日記 不思議日記 イラスト日記 せいさく日記 お知らせ日記 お出かけ日記 イベント日記 がらくた日記 家族日記 映画日記 ワークショップ日記 家族日記 勉強日記 未分類 以前の記事
2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 04月 2013年 03月 2012年 09月 2012年 07月 2012年 06月 2011年 10月 more... ライフログ
映画
音楽
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||